3月9日(日) 開催!海辺のあたみマルシェ Vol.3に出店予定の紹介です。毎回チェックしてくださいね♪
今回紹介するのは…『 佐藤弘人さん 』
熱海生まれの陶芸家。 多賀に住む親戚が陶芸をやっていたこともあり、小さい頃から陶芸に触れていたそうです。
その作品は「熱海の海をイメージしたブルーを基調とした生活雑貨」が中心です! 「小宇宙」や「オーロラ」などといったものを作品のテーマにすることもあるとか。
そして何よりこだわっているのが、その技法!! 窯変という窯の中で起こる変化によって色合いが変わる技法を用いています! 窯から出てくるまで本人にも色の変化がわからないと言うから驚きです!
しかも、その際に用いる顔料には自ら掘ってきた土を使っているとか。
マルシェでは、熱海で掘った土を使った日常的に使える生活雑貨もご用意される予定! 写真のように多賀で獲れたみかんが良く映えますね!
現在は西熱海を拠点に制作活動を行っているそうで、そこからの景色は絶景です‼
窯変という技法を用いて制作していることもあり、「毎回同じものはできない」という佐藤さんの作品。 是非、足を止めてその技法について聞いてみながら作品を見てみてください! 面白い発見があるかも…!?
佐藤弘人 WEBサイト http://hirotosato.com/index.html 海辺のあたみマルシェFacebookページ www.facebook.com/atamimarche