【出店者紹介 No.11】いけばな山月

1月19日(日) 開催!海辺のあたみマルシェ Vol.2に出店予定の紹介です。

今回は…『いけばな山月』

世界救世教の開祖である岡田茂吉の「いかなる場所にも花があるようになれば、人々の心を癒すうえで大きな効果がある」という考えの元、「花のもつ自然を生かし、表現する」ことを念頭にお花1本1本の美しさを生かすことを重視した流派です。 最終的には、自分で育てたお花を家の中で生けてもらいたいと願っています。

IMG_20140108_100658

今回のマルシェ当日は、そんな生け方の体験をすることが出来るとのこと。 こんな笑顔になれちゃうかも…?

いけばな山月教室1

 

そして、当日に生けてもらうお花は、いけばな山月の本部があるMOA美術館の周辺に咲くスイセンを中心にご用意されるとのこと。 お花屋さんで売っているようなお花ではなく、自然の中で咲いているお花を使うことで、お家でも実践してほしいという思いを込めています。

IMG_20140108_101104

是非、この機会に生け花の体験をしてみてはいかがでしょう。

 

いけばな山月 WEBサイト http://www.izunome.jp/action/art/flower2.html
海辺のあたみマルシェFacebookページ www.facebook.com/atamimarche
 
【運営STAFF募集】
当日一緒にマルシェを盛り上げてくれる仲間を募集中です!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:marche@atamista.com
Facebook にシェア