9/13(土)に開催!海辺のあたみマルシェVol.6に出店予定のお店をご紹介します。
今回ご紹介するお店は…『鈴木敬子』さん
マルシェ初出店者さんです!
日常づかいの陶の器や小物を販売します。
今回は、新しく出来た“水色のうつわ”も持って行きたいとのこと。
器は「手びねり」という技法でつくっています。
卓上の小さく重たい手回しのロクロの上で、粘土をつまみ、伸ばしてゆきます。
その為、器にはつまんだ指跡に釉薬が流れ表情があらわれます。
鈴木さんの作品の中では、マグカップや、ポット、ボウルなどをこの方法で作っているとのこと。
「“つくる”事が好きなのだと思います。」という鈴木さん。
伊豆高原のシャボテン公園近くに、家を借り、陶器や小物、思いついた物を作り、暮らしています。
店舗は持っておらず、器のお店に作品を置いてもらったり、クラフトや企画展に参加したり、という形で活動しています。
鈴木さんの手によって、ひとつひとつ丁寧に作られている器たち。
皆さんも『鈴木敬子』さんの作品を手に取って、その“手づくり”のあったかみを感じみてください♪
海辺のあたみマルシェFacebookページ:https://www.facebook.com/atamimarche
【運営STAFF募集】
当日一緒にマルシェを盛り上げてくれる仲間を募集中です!
やる気・興味のある方はぜひお気軽にお申込みください。
申込みフォーム:http://atamimarche.jp/?page_id=681
お問い合わせ先:marche@atamista.com